YONGNUO YN50mm F1.8 内部破損を分解修理

 ハードオフで面白いジャンクレンズ見つけました。キヤノン単焦点レンズEF50mm F1.8 IIのそっくり商品でYONGNUOというメーカーの製品です。メーカーのホームページは存在しており住所は中国広東省深セン市です。2023年現在でレンズの生産・販売は行われていない様ですが、Amazonなどでは販売されてます。

ジャンク価格は1100円でスカイライトフィルター付きです。光学系のカビ・クモリは無く外観もキレイなのですが、振ってみると内部で「カラカラ」音がします。多分プラスチックの一部が破損していると想像できます。

購入し自宅でテストしてみた結果はAFも撮影画像も正常でした。しかし内側鏡胴にガタつきがあるので分解します。インターネット上で分解情報は何も見つからないので、自分で考えながら勘で実施することになります。

1100円


↓マウント面のネジ4本を取ります。写真右下の1本に緑色の樹脂が付いていますがピンセットで楽に剝がれます。さらに接点板を外周方向から止めている小さなネジ2本も取ります。
マウント側


↓マウント中央のカバーはツメではめ込んである構造です。基板の白色コネクターに付いているフレキケーブルは絞りユニットに繋がっているので分解前にピンセットなどで引き抜いておきます。
マウント側分解


↓内部で「カラカラ」音を出していた破損パーツが出てきました。1個と想定してましたが2個でした。
破損プラスチック


↓前玉側から分解したほうが中身にアクセスしやすいと考え、フォーカスリング近くの外周ネジ3本を取りました。
前玉側ネジ


↓フォーカスリングにレンズユニットが付いた状態で、鏡胴からあっけなくこのように外れてきました。
分離


↓鏡胴内部とレンズユニットの後側です。鏡胴にはAFギアユニットが見えますが外す必要はありません。
分離2


↓レンズユニットの3本突起が鏡胴内レールを前後に移動する構造ですが、突起の1本がこのように折れてました。
破損部分1


↓ここは本来レンズユニットの螺旋レールに入るべきフォーカスリングの突起部分ですが折れてました。
破損部分2


↓自宅に有って使い慣れたゼリー状瞬間接着剤を使って修理する事にしました。エポキシ系ボンドでも良いと思います。
折れた2か所は特別強い力が加わる場所では無く、レンズをぶつけたり落としたりしなければ大丈夫のはずです。
瞬間接着剤


↓ゼリー状瞬間接着剤は、はみ出た部分の肉盛り効果ありますが完全に硬化するまでに1日ほどかかります。硬化中の白化による影響を避けるためマスキングテープで覆い、少し風の当たる場所に置きました。
マスキングテープ


↓接着剤の硬化が終わったら、白化部分をクリーニングしレンズ組み立て作業に入ります。折れた突起が戻ったのでフォーカスリングに組み込むにはレンズユニットの4本のネジを取って、前後に分離する必要があります。
組み立て準備


↓分離したレンズユニットの絞り側内部です。レンズクリーニングする場合は、この分離工程時に実施できます。5群6枚レンズ12面すべてのクリーニングは一体構造のため無理ですが前後を含めた4面だけ可能です。
レンズユニット分離

レンズ全体を組み立てる時は①基板フレキコネクターと絞りフレキケーブルの合う位置②フォーカスリング内側ギアの切ってある所とAFギアユニットの合う位置を一致させれば、ズーム機構が無いぶん比較的楽に作業が終わります。

↓修理完了したレンズをEOS Kiss Digital Nに取り付けて実写テストし正常に動作することが確認できました。このカメラでの焦点距離は1.6倍の80mm相当となり、一般的なスナップ写真を撮影するには不向きなので用途の少ないレンズになりそうです。
実写テスト

本家キヤノン製EF50mm F1.8は使った事ありませんが、このYONGNUOレンズはAFに関して精度もスピードもモーター音も特に不満なく普通に使えます。

画面中央の解像感は開放F1.8で僅かにじみますが十分にシャープです。気になる画質での難点は右下に片ボケを感じることです。これは怪我と修理の後遺症ではなく最初からの症状と思いますが分かりません。

又、ボディとレンズキャップにDIGITALの文字が表記されておりフィルムカメラに対応しない回路設計かも知れません。試しにフィルム一眼レフNew EOS Kissに付けてみると四隅のケラレはありませんが、実写するとミラーが上がったまま停止し撮影できないのでフィルムカメラには電気的非対応と理解しました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2024/04/08追記
フィルムEOS Kiss 5のジャンク(キレイな完動品)を入手し、このレンズを取り付けてテストした結果は撮影可でした。
フィルムKissシリーズの最終に近いモデルなので電気的に何か?が新しくなったと思われます。(ウレシー)
EOS Kiss 5


このブログの人気の投稿

SIMなしスマホをGoogleオフラインマップでカーナビとして使う

SONY ICF-B08を分解して内蔵充電池を外しました

コード・ケーブルの曲がり、ねじれを直す方法